宅建に合格したら 宅建士の就職・転職・アルバイト

宅建士のアルバイト!気になる時給・業務内容は?

投稿日:

不動産会社のアルバイト求人情報には、「宅建士の資格保持者は優遇」と気になる項目が書かれていますよね。

では、宅建士の資格を持っていると、具体的にどんなメリットがあるのか?

未経験でも宅建士なら採用してもらえるってことなのか?といった疑問が沸いてきますよね。

そこで今回は不動産会社でのアルバイト採用について、宅建士を持っていることにより

・仕事内容や時給はどう変わるのか?
・未経験や大学生でも採用して貰えるのか?
・サラリーマンの副業先として適しているのか?

について解説します。

 



宅建士を持っていると歓迎される理由とは?

宅建士の資格を持っていると、正社員・アルバイトに限らず、不動産会社では重宝されます。

 

なぜなら、不動産業界では宅建士の資格があるかないかで、任すことのできる業務の幅が大きくかわるからです。

 

正社員であれば、宅建士の資格は必須の資格で、持っていないと周囲から冷たい目で見られます。

宅建士の資格がないと、不動産の契約時に必要な「重要事項説明」が出来ないからです。

そのため、契約の現場に立ち会う正社員には必須の資格と言えます。

 

一方、アルバイトは通常、事務作業などを任されることが多いのですが、宅建士の資格を持っていればこの重要事項説明を行うことができます。

 

重要事項説明は、捺印をした宅建士にも説明責任が発生するので、通常は取扱い金額が高額になる売買契約では、アルバイトに重要事項説明を任せることはありません。

ですが、取引金額の小さい賃貸仲介などは、アルバイトやパートの宅建士に重要事項説明をお願いするということは十分に考えられます。

特に繁忙期などは忙しくて人手が足りず、重要事項説明をできる正社員が外出中でいないということが頻繁におこります。

そんな時に宅建士を持ったアルバイトスタッフが居れば、代わりに重要事項説明を任せることができ非常に助かるのです。

 

この、重要事項説明ができるというアドバンテージは、不動産業の経験の長いというだけでは埋めることはできません。

 

資格を持っているかどうかで全てが決まります。

 

つまり、あなたよりも経験の長い先輩アルバイトスタッフが居ても、その人が宅建士を持っていなければ、宅建士を持っているあなたしか出来ない業務があり、大きなアドバンテージになるのです。

 

未経験でも宅建士であれば採用される?

宅建士の資格を持っていれば、未経験でも採用される可能性が高くなります。

なぜなら、資格取得の勉強を通じて、不動産業界で働く為の知識をすでに学んでいるからです。

不動産業界はパートやアルバイトの人達が携わる事務職であっても、日常的に専門用語や知識が頻繁に飛び交います。

 

「重説の雛型があるから、この物件概要を見ながら埋められる所を埋めておいて」
「越境の覚書を取り交わすから準備しておいて」

 

というような話が日常的にやり取りされます。

この状況で、宅建の勉強もしたことがないような未経験の人だと、任すことのできる業務が本当に限られてしまいます。

もちろん、アルバイト募集をしている会社が、どういった人を採用したいと思っているかにもよりますが、基本的には資格も経験もない人は採用される可能性は下がります。

宅建士の試験勉強は宅建業法、民法、建築基準法といった内容を幅広く勉強します。

しかも合格難易度が年々難しくなっています。

 

この試験を乗り越えたということは、働いた経験がなくても、かなり高いレベルでの知識を持っていると見られるわけです。

 

だから、未経験でも宅建士の資格があれば、それだけ有利になります。

 


不動産業界の求人を知っておくなら【宅建Jobエージェント

大学生でも宅建士があれば採用に有利になる?

大学生の場合、フルタイムで働ける人に比べて募集の窓口は狭くなります。

平日の日中は学業がある為、ほとんどの人が週末の土日勤務のみになるからです。

ですが、週末の土日のみ勤務OK、大学生の方も歓迎という会社ももちろんあります。

大学生もOKなアルバイト募集を根気よく探してみてください。

 

大学生の場合、面接でのアピールポイントがとても重要になってきます。

 

学生を採用する側が特に不安と感じるポイントは、ビジネスマナーをまったく理解していないのでは?という点です。

学生アルバイトといえども、お客様の前に立てばその会社の従業員として見られます。

髪の毛が茶髪や金髪、ピアスを付けているなどは論外です。

スーツ姿が似合う身だしなみ、書籍などでビジネスマナーを一通り学んでいるという事を、しっかりアピールしてください。

 

その上で、宅建士の資格をアピールすればとても強力な武器となります。

 

宅建士を持っていると時給は変わるのか?

宅建士を持っていればまず時給が上がります。

例えば、不動産会社の求人広告で、一般事務のアルバイト募集があったとしましょう。

一般事務募集ですと、時給850円~900円という内容が多いかと思います。

 

ところが、これに宅建士の資格保持が加わると時給が1100円~1400円近くに跳ね上がります。

 

つまり、宅建士の資格を持っている人は、そうでない人と比べて時給が1.5倍以上も高いということです。

中には、「宅建士を持っていれば資格手当を毎月1万円支給」というアルバイト募集もあるほどです。

 

つまり、不動産会社で働く上で、アルバイトといえども宅建士であるということは、それだけ価値の高いことなのです。

 

もちろん、ここに記載した時給や資格手当などの金額は参考例だとお考えください。

ですが、基本的には宅建士の資格があれば、時給も上がるということです。

逆に、宅建士の資格保持者と、資格を持っていない人を同じ時給で募集しているような会社で働くことはおすすめしません。

 

不動産会社で働くアルバイトの業務内容は?

不動産会社でのアルバイトの業務内容は、飲食店やコンビニなどで働くのとは違い、特徴的です。

割と簡単な作業もあるのですが、とても専門性の高い作業がたくさんあります。

誰でもできる簡単な作業の代表と言えばポスティングでしょう。

不動産会社では、ほぼ毎週、もしくは2週間に1度ぐらいのペースでチラシをまきます。

物件の買取りチラシから販売のチラシ、賃貸募集のチラシなど、掲載内容は多数あります。

 

新聞の折り込み広告を利用する場合もあるのですが、不動産の集客では広い範囲に撒くマス広告も行いながら、エリアを限定した広告を同時展開するのが定石です。

そのため、自社が取り扱うエリアに集中的に広告を打つには、ポスティングを行います。

 

ポスティングの他にも、SUUMOやHOME'Sなどの不動産ポータルサイトや、自社HPの物件データベースへの登録・更新作業があります。

物件の価格や間取り、築年、構造、最寄り駅までの距離などの概要をパソコンで入力していきます。

これらの作業は単純で毎日発生する業務なので、アルバイトに任されます。

 

反対に専門性の高い作業の代表と言えば、先ほどから話に上がっている「重要事項説明書」の作成作業やお客様への説明、契約書の作成作業、登記簿謄本の取り寄せ、法務局への書類提出、該当物件の用途地域や防火地域の調査などです。

この中で、重要事項説明書の説明以外は、宅建士の資格が無くてもできます。

ですが、これらの作業は難しい専門用語のオンパレードで、まったくの未経験の人がこれらの作業をテキパキとこなせるようになるまでには、かなりの教育期間が必要になります。

そのため、こういった専門性の高い作業は、経験の豊富なアルバイトや、もしくは未経験でも宅建士の資格があり、高度な専門知識を持っているアルバイトに優先的に振られます。

 

宅建士の資格を生かして副業でアルバイトはできる?

宅建士の資格を生かして、週末に不動産会社で副業アルバイトをすることは可能です。

事前にアルバイト先に、副業で週末のみアルバイトをしたいと伝えておけば、選考の際にそのことを考慮して採用するかどうか考えてくれます。

 

しかし、採用されたからといってまったく問題がないわけではありません。

 

副業をしていることが、本業の会社にバレてしまう可能性があるからです。

あなたの本業の勤務先が、副業やアルバイトを禁止している場合は、トラブルに発展するリスクがあります。

 

なぜ副業がばれるかというと、本業以外の収入があると住民税の金額が変わるからです。

 

毎年、住民税の金額が決まると、市役所から会社の人事に住民税額の通知が送られます。

その時に、副業をしているとあなたの住民税の金額が、同じぐらいの給料の人の住民税よりも高くなります。

その為、副業の可能性が疑われ、バレてしまうのです。

今でも大半の会社が、副業を禁止しています。

副業していることがばれると、何らかのペナルティ、最悪の場合は会社をクビになる可能性もあります。

そのため、サラリーマンの副業アルバイトは注意が必要です。

 

まとめ

今回は不動産会社でのアルバイトについて、宅建士の資格の有無で、採用される確率や時給、業務内容などがどう変わるのかについてお話しました。

不動産会社での業務は、とても専門性の高い作業がたくさんあります。

そのため、未経験、経験者ということだけでなく、専門資格の証明になる宅建士を持っていることは、とても大きなアピールポイントになります。

ぜひ、宅建士の資格を生かして、あなたに合ったアルバイト先を探してください。

-宅建に合格したら, 宅建士の就職・転職・アルバイト
-, , , , ,

Copyright© 初学者でも受かる!宅建独学合格塾! , 2024 All Rights Reserved.